インプラントとは、チタンや合成材料で作った人工歯根(インプラント)を顎の骨に埋め込んでかみ合わせを再生する治療法です。近年は技術や材料の進化で、安定的な治療成績を残すようになり、アレルギーも少なく利用者が増えています。取り外しができる入れ歯や、両隣の歯を削って一塊の歯を入れるブリッジに比べてしっかり噛める、他の歯にかかる負担を軽くできる、基本的に隣の歯を削る必要がない、見た目が自然、入れ歯と違い取り外さなくて良いなどのメリットがあります。一方で、インプラントが骨と結合するのを待たなければならないため治療期間が長くなる、手入れが不十分だと周囲から歯周病に感染することがあり、保険外診療になります。また、顎が完全に発達していないお子様には適用できません。

インプラント