お口の周りで気になることがあれば、些細なことでも良いので気軽にご相談ください。
外科では抜歯、親知らずの抜歯や事故、スポーツ外傷による粘膜裂傷の縫合、脱臼歯の整復、固定や小帯の切除手術、歯周外科、歯の移植をメインに行います。
口の中に疾患があると、食事がうまくとれなかったり会話が困難になったりするほか、見た目の美しさにも影響を与えます。口腔外科では疾患を直接治療するだけでなく、審美的手法も取り入れた治療にも取り組んでいます。
口腔外科・親知らず
口腔外科・親知らず
お口の周りで気になることがあれば、些細なことでも良いので気軽にご相談ください。
外科では抜歯、親知らずの抜歯や事故、スポーツ外傷による粘膜裂傷の縫合、脱臼歯の整復、固定や小帯の切除手術、歯周外科、歯の移植をメインに行います。
口の中に疾患があると、食事がうまくとれなかったり会話が困難になったりするほか、見た目の美しさにも影響を与えます。口腔外科では疾患を直接治療するだけでなく、審美的手法も取り入れた治療にも取り組んでいます。
虫歯や歯髄炎、歯周病などがかなり進行して、歯の保存が不可能になった場合に行う医療行為です。最近の歯科治療では、できるだけ歯を残す方向に傾いていますが、抜歯を必要とする症例はかなり多いのが現状です。大半は部分麻酔のもとで実施されますが、入院し全身麻酔下で行わなければならないケースなど、状態により抜歯の方法も様々です。また出血が止まりにくい血液疾患や、臓器疾患のために抜歯を避けた方がいいケースもあります。歯の矯正や他の病気の治療のために抜歯を行うこともあります。親知らずで抜歯を経験した方も多いのではないでしょうか。
部位や全身疾患によって歯の根元のすぐ近くにある三叉神経や顔面神経が傷つき、唇がしびれたり神経がマヒしたりすることもあり、リスクを伴う場合は大きな病院へ紹介状をお書きし紹介いたしますので抜歯前にはきちんと診査診断、説明いたします。
口の周りと口の中、顔面に追った外傷のことを、顎顔面外傷といいます。歯が割れる・折れる・脱臼する。口腔内粘膜に傷がつく。顔の皮膚が切れる、傷がつく。顎顔面骨の骨折などが挙げられます。交通事故や様々な活動中の事故、生活の中での転倒や打撲など、原因は多数です。機能性の問題もありますが、審美面での変化が大きな問題になりかねません。負傷箇所にもよりますが、早期治療で両面とも回復が望めますので早めの受診が大切です。
粘膜疾患とは、口の粘膜(舌・頬・口蓋・口底・口唇・歯肉など)に、炎症(口内炎など)や腫瘍(口腔癌など)、アレルギー症状などが出る疾患です。口腔内の粘膜は歯や飲食などによる刺激を受けやすく、また多くの常在菌が存在しているため、安静を保つのが難しいのが特徴です。そのため症状が変化しやすく、診断が困難な場合があります。腫れているのか、えぐれ(腫瘍)はないか、変色部位などをチェックし原因を突き止め対処。全身疾患との関連があれば皮膚科や内科などと連携し、薬物療法や対症療法を行っていきます。
口腔内は唾液で保護されていますが、機械的・温度的な刺激に敏感のため飲酒や喫煙はハイリスクの因子になり得ます。特に喫煙者は非喫煙者に比べて口腔癌の死亡率が4倍に跳ね上がるなど、日頃の習慣が大きな影響を及ぼしているのです。口腔癌は早期発見、早期治療が大切になってきますので、毎月セルフチェックを行い、少しでも気になることがあれば診察を受けることが大切です。
親知らずとは、奥歯の最も後ろに生えてくる歯のことを言います。
永久歯の中で一番最後に生えてくる歯になります。(目安:20歳前後)
一般的に永久歯は15歳前後で全て生え揃うのですが、親知らずは20歳前後に生えてくるため親に知られず生えてくることが名前の由来です。
通常は上顎・下顎の左右に2本ずつ生えてくることが一般的ですが、人によっては生えてこない人4本未満の人など、個人差があります。
親知らずが横に生えておりそれ以上萌出する可能性がない場合や少しだけ生えている場合抜歯をおすすめしております。生え方の異常に加えて、日々のケアが行き届かず虫歯になる可能性が大幅に増加すると考えられる場合
親知らずが横(水平)に生えていて他の歯を押して痛む可能性が考えられる場合
親知らずは生え方の位置に起因して、日々ブラッシングをきちんとしていても虫歯や歯周病になる可能性が高くなります。一度かかってしまうと症状が知らず知らずのうちに進むことが多いため抜歯が勧められます。
斜めに生えた親知らずによって、頬の内側の粘膜や歯茎を傷つけてしまう場合
親知らず以外の歯と同じくまっすぐ生えてくる親知らずです。
他の歯を押してダメージを与えることもないため噛み合わせの状態が良ければ口腔内のトラブルに繋がることは少ないと考えられています。
しかし、親知らずがまっすぐ生えてくることは多くありません。
まっすぐ生えてくるはずの親知らずが歯茎に埋まった状態で一部露出している場合もありますが真横に向かって生えている状態のことです。
真横に向かって生えてきており、手前にある歯を押し続けその場に留まるため顎に痛みが出る顎関節症や歯並びを崩してしまう原因となることがあります。
この場合は痛みや腫れといった自覚症状が出やすいため少しでも違和感を感じた方は早めの受診をおすすめします。
まっすぐ生えてくるはずの親知らずが、歯茎の中に完全に埋まっており出てきてない状態のことです。
親知らずを目で確認することができないため、特に変化もなく痛みや腫れなどの自覚症状もほとんどないため親知らずがあることに気づくことが少ないです。
しかし、すでに痛みや腫れ、周囲の歯に悪影響を与えていることもあるため定期的に歯科医院へ来院するようにしましょう。